2015年4月7日
アライドテレシス/ITインフラ構築を支援する無線LANアクセスポイント等提供
アライドテレシスは2日、小学校、中学校、高校、大学、中等教育学校、特別支援学校などを対象に、教育機関のITインフラ構築を支援する「アカデミック製品」を拡充すると発表した。有償サポートサービス5年付きで、2018年3月30日出荷分まで特別価格で提供する。
追加となるのは、802.11ac対応無線LANアクセスポイントTQ4000シリーズと、スイッチSBx8100シリーズなど59製品。
TQ4000シリーズは、タブレット端末などを使用する授業に最適な無線LAN環境の構築を支援する無線LANアクセスポイント。
スイッチSBx8100シリーズは、さまざまな種類のネットワーク機器を一元化、自動化、簡素化し、独自のSDN(Software Defined Network)によって高効率ユニファイドマネージメントシステムを提供する、AMFマスター機能に対応したレイヤー3/2スイッチ。AMF対応製品と組み合わせることで、ネットワークの仮想化による教育委員会などからのネットワークの集中管理などが可能になる。
今回の追加分を加えて、カデミック製品は111製品となる。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)