2015年5月27日
日本情報処理検定協会/教育関係者向けの検定を利用した授業提案説明会を6月大阪で開催
日本情報処理検定協会は、教育関係者向けに、同協会の検定を利用した授業提案説明会を、6月6日に大阪で開催する。参加費は無料。
説明会では、日本語ワープロ検定試験、パソコンスピード認定試験、文書デザイン検定試験、情報処理技能検定試験、プレゼンテーション作成検定試験、ホームページ作成検定試験を取り上げる。興味のある種目のみに参加することも可能。
試験基準の説明、解答実演、模擬採点を実施するほか、質問コーナーを設置し、解答方法や事務手続きなど参加者の質問に各種目の担当者が回答する。
概要
日 時:2015年6月6日10:30~16:40
会 場:大阪産業創造館[大阪府大阪市中央区本町1-4-5]
参加費 :無料
対 象:教師・指導者
申込締切:2015年5月29日
詳細申込
最新ニュース
- プロの視点 「みんなのブログ」/みんなのコード竹谷正明の「学校にモダンブラウザを!」(2019年2月17日)
- テクノロジア魔法学校、学割キャンペーンを期間限定で実施(2019年2月15日)
- 「朝日新聞デジタル・海外朝刊PDF版」のサービス開始(2019年2月15日)
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講(2019年2月15日)
- 人とデータを結ぶプラットフォーム「D-Ocean」、無料で提供開始(2019年2月15日)
- 約6割が「AIによる暮らしの利便性向上」を期待、ジャストシステムFastask調べ(2019年2月15日)
- ドローンレースを毎日開催、「スカイファイト・東京お台場」16日オープン(2019年2月15日)
- 駿河台学園、SATT、JDSCの3社が資本提携を視野に業務提携(2019年2月15日)
- ソニー、デジタル絵本のスタートアップ「MITSUGO Project」に支援提供(2019年2月15日)
- アイデム、今治市で子どもたちがとらえた“働く姿”の写真展 3月から(2019年2月15日)