2015年7月17日
CIECと全国大学生活協同組合連合会/「2015 PCカンファレンス」を8月富山で開催
コンピュータ利用教育学会(CIEC)と全国大学生活協同組合連合会は、「2015 PCカンファレンス」を、8月20日、21日、22日の3日間、富山大学で開催する。
20日は、プレカンファレンスと全体会・基調講演、シンポジウム、ITフェアインデキシング、イブニングセッションを実施。
プレカンファレンスでは、「iPadを活用した授業実践報告とアプリ体験」、「考えの道筋の視覚化;難しいことをやさしく伝え,面白くて学習者をとりこにします」と題した2つの発表を行う。
基調講演では、大阪大学の教職員が、グローバル化、ICT教育、高大連携などの実践例について紹介。
シンポジウムでは、「グローバル化のなかの教育改革―大阪大学の『決断』から考える」「電子書籍の現状・課題・挑戦」の2つをテーマに討議する。
そのほかに、PISA(学習到達度調査)をテーマにしたワークショップや交流型イベントも行う。
21日は、実際に機器やソフトを試すことができるITフェア、口頭発表・ポスターセッション、レセプション、分科会を実施。
22日は、4つのセミナーと分科会を実施。
セミナーでは、「加速する学びの変化と電子コンテンツの利活用」をテーマに、九州大学の緒方広明教授が登壇、「CIEC会誌『コンピュータ&エデュケーション』をより良くするために -期待される原稿とは-」をテーマに、CIECの中村泰之会誌編集委員長などが登壇する。
また、「富山県の大学・高専における情報処理教育はどのように改革すべきか」「2020年の学習・教育環境を考える~電子デバイス活用の変化を中心に~」と題したセミナーを行う。
概要
日 時:2015年8月20日(木) 21日(金) 22日(土)
場 所:富山大学 五福キャンパス[富山市五福3190]
詳 細
最新ニュース
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)
- ネオキャリア、ダイバーシティについて学ぶ体験型授業を小学校で実施(2024年12月11日)