2015年10月16日
京都府総合教育センター/講堂棟プロジェクター機器賃貸借一式の入札公示
京都府総合教育センターは14日、京都府総合教育センター講堂棟プロジェクター機器賃貸借一式に関わる一般競争入札を公示した。
整備条件としては、「大型スクリーンへの最適な投写が出来ること」「室内照明を点灯したままで十分な投写が出来ること」「関連AV機器と最適な接続が出来ること」「必要なスイッチャー等を整備すること」など。
機器の仕様としては、「明るさ1万lm 以上」「アスペクト比 4:3」「国内メーカー製品を選定する」などとなっている。
入札概要
業務の名称及び数量:京都府総合教育センター講堂棟プロジェクター機器賃貸借一式
納入期限:契約日以降で京都府総合教育センターが指示する日
賃貸借期間:納入日以降で京都府総合教育センターが指示する日から5年間
納入場所:京都府総合教育センター講堂棟
契約条項を示す場所等:
〒612-0064 京都市伏見区桃山毛利長門西町
京都府総合教育センター 総務部
電話番号 075-612-3266
入札説明書及び仕様書の入手方法:
(1) 原則として、本公告に示す入札参加資格審査の受付期間までに、京都府総合教育センターホームページからダウンロードすること。
(2) 窓口配布を希望する場合は、本公告に示す入札参加資格審査の受付期間までに、契約条項を示す場所へ問い合わせの上、入手すること。
資格審査の申請書の提出期間:
2015年10月14日(水)から2015年10月22日(木)までの間(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
関連URL
入札公告 (PDF)
仕様書 (PDF)
入札説明書 (PDF)
入札参加資格申請関係様式 (PDF)
入札関係様式 (PDF)
質問書 (PDF)
入札関係様式記入例 (PDF )
賃貸借契約書(案) (PDF)
賃貸借契約書(案)【別記 個人情報取扱特記事項】 (PDF)
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)