2016年8月3日
iTeachers TV Vol.60 聖徳学園中高 横濱 友一先生(前編)を公開
iTeachers TVは3日、iTeachers TV Vol.60 聖徳学園中学・高等学校 横濱 友一先生の「心を育てる教育ICT 〜ICTは次世代教育の一助となるのか〜(前編)」を公開した。
ICTの専門家が、ベンダーを極力介さないメーカー直接取引きで実現するローコストなiPad導入と運用をする聖徳学園のICT。校内SNSの導入で見えた業務効率化とコミュニケーションの強化、便利さの追求とリスクマネジメントまで。学校ICTを一手に引き受けているからこそわかる、導入と運用・活用事例を紹介する。学校の先生方だけではなく、教育ICTに踏み込む企業の人も必見の情報だという。
横濱先生は、聖徳学園中学・高等学校 情報システムセンター長 / ICT支援員。1人1台のiPad導入は購入販路・キッティングまで全てを自前で実施。先生方のPC設定およびレクチャー、ネットワークの構築、ホームページ運用など、学内のありとあらゆるICTの導入・運用・保守を担当。2015年11月には、校内SNSを導入し、業務の効率化・コミュニケーションの強化を図っている。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、教育ICTコンサルタントの小池 幸司氏による「教育現場で使えるiPadアプリ講座」。今回紹介するのは、プログラミング的思考を学べる「ピュア・プログラミング」。
小池氏は、2011年3月、他の学習塾に先駆けてiPad導入を実現。教育現場におけるICTの導入・活用を推進すべく、講演や執筆活動を通じて自社のiPad導入事例やノウハウを発信。2013年3月にはiPad×教育をテーマにした初の実践的書籍「iPad教育活用 7つの秘訣」をプロデュース。iTeachers発起人。
□ 心を育てる教育ICT 〜ICTは次世代教育の一助となるのか〜(前編)
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)