1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 日本標準、ICT支援員能力認定試験の公式ガイド

2016年8月30日

日本標準、ICT支援員能力認定試験の公式ガイド

学習教材を発行する日本標準は、ICT支援員能力認定試験の公式ガイドブック「すすめよう!学校のICT活用 わかる なれる ICT支援員」を29日に発行した。

公式ガイドブック 「すすめよう!学校のICT活用 わかる なれる ICT支援員」

公式ガイドブック「すすめよう!学校のICT活用 わかる なれる ICT支援員」

ICT支援員能力認定試験の実施事務局が監修した公式ガイドブック。「ICT支援員について」「学校現場の業務と特性」「コンピュータとは何か」「コンピュータとネットワーク」「学校のICT活用シーン」「教育用ソフトの種類と使い方」「学校の情報セキュリティ」「情報モラルと著作権」といった項目がある。

ただ覚えるのではなく、練習問題を解くことから始めて、ICT用語のQ&Aや各セクションの重要ポイントを押さえることができ、過去問題も掲載するなど、実戦的な試験対策ができるという。ICT支援員能力認定試験の公式ガイドとしては日本初となる。

B5判・144ページで、本体価格は2000円(税別)。

問い合わせ先

日本標準
n.takahashi@nipponhyojun.co.jp

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス