2016年11月2日
CANVASが「ワークショップコレクションミニ in 秋田」を12月、1月に開催
CANVASは、子ども向けワークショップが一堂に会するイベント「ワークショップコレクションミニ in 秋田」を、2016年12月3日~2017年1月15日に、秋田市にぎわい交流館AUで開催する。
「ワークショップコレクション」は、2004年から開始した、子ども向けワークショップに特化した博覧会イベント。これまで関東圏のみの開催だったが、2016年度からは福岡や新潟、仙台など全国各地で展開している。
秋田で開催される同イベントでは、「レインボーカメラで虹をさがそう」「お絵かきロボットをつくろう」「エレキハンティング」などのワークショップを実施する。
また、同じ会場内でトヨタカローラ秋田&秋田トヨペットpresents「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-in秋田」を同時開催。
チームラボの進める教育プロジェクト、「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地-」の中から、「お絵かき水族館」、「つながる!積み木列車」、「光のボールでオーケストラ」など6作品を展示する。
概要
日 時:2016年12月3日(土)~2017年1月15日(日) 10:00~17:00
会 場:秋田市にぎわい交流館AU(あう) アート工房1
対 象:[1] ワークショップに参加希望の子どもおよび保護者(未就学児~大人まで)/[2] 子ども向けワークショップの開催に関心のある人教育関係者、行政関係者、大学関係者、ミュージアム関係者、企業関係者、アーティスト、ファシリテーター 各種NPO 法人・団体など
参加費 :600~1000円 ※コンテンツごとに金額が異なる
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.216 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年4月21日)
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)