2017年6月22日
はじめてのドローン自動航行システム DJI GS PRO セミナー7月開催
DJI社正規代理店のセキドは、はじめてのドローン自動航行システム DJI GS PRO のセミナー(ドローン自動航行検定付)を7月25日に東京・大手町で開催する。
セミナーでは、メーカー純正自動航行アプリケーション「GS PRO」を徹底解説。自動航行のミッションも新規作成から説明する。
また、セミナーの内容をもとに検定試験を実施。全15問程度のペーパーテストで、合格者には後日、自動航行合格証書が郵送される。セミナー参加者には、「GS PRO」の運用についてのノウハウが詰まった、セキドオリジナルの「DJI GS PRO運用ガイドブック」が配られる。
セミナーの概要
開催日時:7月25日(火) 受付13:00~/講習13:30~16:30/検定試験16:30~17:00
開催会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス スクエア イースト2F ROOM A [東京都千代田区大手町1-5-1]
受講会費:1万2960円(税込)
募集人数:100人
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)