- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東芝、語学学習に便利な「ポータブルCDプレーヤー」発売
2017年7月21日
東芝、語学学習に便利な「ポータブルCDプレーヤー」発売
東芝エルイートレーディングは20日、「11段階の速度調節」や「続きから聞けるレジューム再生」など8つの便利な機能を搭載し、外出先から自宅まで手軽に語学学習ができる、ポータブルCDプレーヤー「TY-P1」を7月下旬から発売すると発表した。
語学学習の現状を調べると、20代から50代は「書籍で学習する」ことが多く、書籍通販サイトの語学学習書籍のランキングでは、CD付属のものが上位を占めることが多く見受けられる。
また、自宅で手軽にCDを聴いたり、学んだりすることにCDプレーヤーを利用することも多いことから、いつでもどこでも気軽に使用することが出来るように、「TY-P1」は本体の裏面に滑り止めを追加し、ACアダプターを付属した。
また「TY-P1」は、子どもからお年寄りまで誰でも利用しやすいように、操作性を考え、本体側面にボタンを並べたシンプルなデザイン。
「TY-P1」は、CDを「ゆっくり」から「早く」まで、0.5~1.5倍の11段階で速度調節できる「スピードコントロール」が特長。また、CDの再生中に停止し電源を切った場合でも、電源を入れると停止した続きから再生できる「レジューム再生」機能も。
このほか、CDの聴きたい場所を繰り返し再生できる「A-Bリピート」、CDトラックを10個ずつスキップ出来る「+10」ボタン、CD再生をはじめ音量などの操作が手元でできる「リモコン」も付いている。
MP3再生、音飛び防止機能、乾電池と家庭用AC電源のどちらでも使える「2電源対応」でACアダプターも付属。
関連URL
最新ニュース
- 25卒学生の就職活動におけるAIの利用経験「あり」・「なし」ともに約5割=ジェイック調べ=(2023年9月25日)
- DNP×レノボ・ジャパン、不登校児童などに3Dメタバースで「学びの場」提供(2023年9月25日)
- ブロードメディア、ルネサンス高校グループが「なんばeスポーツキャンパス」を拡張(2023年9月25日)
- 「個人の成果に応じて給与が決まる給与体系」は魅力を感じるが7割に迫る=学情調べ=(2023年9月25日)
- Classi×熊本・多良木町、中高生に「AI活用した夏休み学習プログラム」を実施(2023年9月25日)
- アイロボット、東京・世田谷区にプログラミングロボ「Root」を100台寄贈(2023年9月25日)
- eboard、日本LD学会で登壇「学びにくさのある子への遠隔学習支援を可能にするICT活用」(2023年9月25日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進する特別ゲストを迎え「教えて先生!シリーズ」第4弾開催(2023年9月25日)
- NIJIN、不登校を経験した漫画家の講演会「学校に行きたくない君へ」30日開催(2023年9月25日)
- キャンパスクリエイト、「広域TLOが注目する!自動運転社会実装に向けた大学研究」10月開催(2023年9月25日)