- トップ
- STEM・プログラミング
- GPリーグ プログラミングコロシアム決勝大会 3rdバトル「ティンカー対決」
2017年12月18日
GPリーグ プログラミングコロシアム決勝大会 3rdバトル「ティンカー対決」
小学生を対象とした日本初のプログラミングバトル番組「GP リーグ プログラミングコロシアム」の第1回決勝大会。
今回対戦する3人1組のチームは、「次世代ギーク集団/浦和U.N.O.一蓮托生」と「ガチゲーマー3人組! 新宿パソコンブレーカーズ」の2組。
4ステージで勝負する対決の3rdバトルステージは、「ティンカー対決」。ティンカーは、Parrot社のミニドローン「Parrot Mambo FPV」のこと。ドローンの飛行はすべて事前のプログラミングで決定する。
今回のミッションは、スタート後最初のネットの上を越えて左にターン、次のネットの下を潜りまた左にターン、最後に次のネットの上を越えてゴールに着地するというもの。
かなりの高難度だが。さあ、勝つのはどっちだ!
□ 決勝大会 3rdバトルステージ「ティンカー対決」
□ 決勝大会2ndバトルステージ「スクラッチ対決」
□ 決勝大会1stバトルステージ「プログル対決」
最新ニュース
- 前原小 松田校長の「新しい“学び”のPerspective」講演とWS 3月7日開催(2019年2月18日)
- 瀧野川女子学園、セルラータブレット活用し知的刺激に満ちた教育(2019年2月18日)
- 神戸市とみんなのコード、小学校管理職向けプログラミング教育指導者用研修の実証実験(2019年2月18日)
- エクシード、TFEの教材を「Scratch3.0対応」にリニューアル(2019年2月18日)
- 埼玉工業大、5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転実証実験に協力(2019年2月18日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」3月20日開催(2019年2月18日)
- 島根県、「最先端ITキャンプin SHIMANE」の参加者募集開始(2019年2月18日)
- SkyLink Japan、JAL協賛でドローンの「PROパイロット技能認定会」3月開催(2019年2月18日)
- 「JAPAN INNOVATION DAY 2019 by ASCII STARTUP」3月22日開催(2019年2月18日)
- FULMA、小学生が選んだ「好きなYouTuber TOP25」発表(2019年2月18日)