- トップ
- STEM・プログラミング
- GPリーグ プログラミングコロシアム決勝大会 2ndバトル「スクラッチ対決」
2017年12月12日
GPリーグ プログラミングコロシアム決勝大会 2ndバトル「スクラッチ対決」
小学生を対象とした日本初のプログラミングバトル番組「GP リーグ プログラミングコロシアム」の第1回決勝大会。
今回対戦する3人1組のチームは、「次世代ギーク集団/浦和U.N.O.一蓮托生」と「ガチゲーマー3人組! 新宿パソコンブレーカーズ」の2組。
4ステージで勝負する決勝大会の2ndバトルステージは、「スクラッチ対決」。「スクラッチ」は、MITが開発したビジュアルプログラミング言語で、命令のブロックを組み合わせてキャラクターを動かすことが出来る。現在プログラミング教育の現場で、最も利用されているプログラミング言語。
今回のミッションは、レースカーをデザインして、コースを5周するというもの。
さあ、勝つのはどっちだ!
□ 決勝大会2ndバトルステージ「スクラッチ対決」
□ 決勝大会1stバトルステージ「プログル対決」
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)