- トップ
- STEM・プログラミング
- U20の500人にプログラミング学習サービスProgateを2カ月無償提供
2018年1月16日
U20の500人にプログラミング学習サービスProgateを2カ月無償提供
Skyland Venturesは15日、East Venturesと共同で、オンラインプログラミング学習サービスを運営するProgateと提携して、本気でプログラミングを学ぶU20の500人にプログラミング学習サービス「Progate」を2カ月無償提供すると発表した。
今回の取り組みでは、U20の中でも大学休学・中退・大学に行っていない高卒生・高校生など、プログラミングに集中しやすい500人に対して、「Progate」の有料プランを2カ月間無償で提供する。
Skyland Ventures、East Venturesのシード・アーリーステージに特化したベンチャーキャピタル2社は、U20の起業家輩出とプログラミング学習者を拡大するために、Progateと組んで今回の取り組みを始めたという。
「Progate」は、プログラミング初心者向けに、スライド形式の教材と実際にコードを書く演習を組み合わせたプログラミングのオンライン学習サービスで、ユーザー数は国内外合わせて25万人。パソコンとインターネット環境さえあれば、いつでもどこでも独学で学ぶことができる。
申込方法
(1)下記のYoutube番組のURLとともに、#progateU20 のハッシュタグでツイートする。
起業家のリアル Progate加藤くん [岡山の部屋] – YouTube
(2) Skyland Ventures・East Venturesのメンバーの下記のアカウントをすべてフォローすると、メンバーからDMにて連絡がくる。
@kinoshitay
@okayama1991
@HirozawaDaiki
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.320 市川工業高等学校 片岡伸一 先生(前編)を公開(2022年5月18日)
- COMPASS、“個別最適な学び”について考える教育関係者向け「Qubena-Action 2022」28日開催(2022年5月18日)
- AI型教材「Qubena」、宮崎・都城市の全小中学校56校が導入し1万1000人が利用(2022年5月18日)
- Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表 日本は何位?(2022年5月18日)
- モノグサ、Compass LabのMonoxerを中心としたICT教材活用事例をWebで公開(2022年5月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山梨県富士吉田市で提供を開始(2022年5月18日)
- ゴールドリボン・ネットワーク、小児がん経験者対象「ゴールドリボン奨学金」募集開始(2022年5月18日)
- C&R社、短期集中でUI/UXの基本を学ぶ無料eラーニング講座「UI/UX基礎講座Vol.1」(2022年5月18日)
- CoderDojo Japan、全国のCoderDojo向けに1500台のmicro:bit寄贈プログラム開始(2022年5月18日)
- シスコシステムズ、「教育ネットワークのボトルネックを特定!」27日開催(2022年5月18日)