- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「ワオっち!」にLOGOS製品が登場 キャンプで間違い探し
2018年1月22日
「ワオっち!」にLOGOS製品が登場 キャンプで間違い探し
ワオ・コーポレーションは19日、アウトドアブランド「LOGOS」とコラボして、子ども向け知育アプリ「ワオっち!」シリーズの企業参画型アプリ「ワオっち!ランド」で、「まちがいさがし」ゲームにLOGOS製品を登場させた。
「ワオっち!ランド」は、26個の知育ゲームが無料で遊べる総合知育アプリ。アプリ内に複数の「企業パビリオン」があり、各企業の商品やサービスが知育ゲームの題材として登場する。同アプリ内のゲーム「まちがいさがし」に、バーベキューやたき火、ピザ作りなど、キャンプの楽しいシーンが追加され、イラスト化されたバーベキューグリル、テント、クーラーボックスなど20種類以上のLOGOSのキャンプ用品が登場した。左右の絵をじっくり見比べることで、子どもの集中力と観察力を養うことができ、遊ぶたびに間違い箇所が変わるので、飽きることなく何度も楽しめるという。対象は2歳以上。
「ワオっち!ランド」企業参画は、知育アプリ内に企業の商品やサービスが登場することで、子どもの社会に対する興味関心を楽しく育むことを目的とした取り組み。全国のファミリー層にダイレクトにアプローチが可能で、接触頻度が高く接触時間も長いため、サービスの啓蒙活動や商品のファン化に適した媒体として企業からの参画を得ている。
関連URL
ワオっち!ランド
iOS版
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)