- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「ワオっち!」にLOGOS製品が登場 キャンプで間違い探し
2018年1月22日
「ワオっち!」にLOGOS製品が登場 キャンプで間違い探し
ワオ・コーポレーションは19日、アウトドアブランド「LOGOS」とコラボして、子ども向け知育アプリ「ワオっち!」シリーズの企業参画型アプリ「ワオっち!ランド」で、「まちがいさがし」ゲームにLOGOS製品を登場させた。
「ワオっち!ランド」は、26個の知育ゲームが無料で遊べる総合知育アプリ。アプリ内に複数の「企業パビリオン」があり、各企業の商品やサービスが知育ゲームの題材として登場する。同アプリ内のゲーム「まちがいさがし」に、バーベキューやたき火、ピザ作りなど、キャンプの楽しいシーンが追加され、イラスト化されたバーベキューグリル、テント、クーラーボックスなど20種類以上のLOGOSのキャンプ用品が登場した。左右の絵をじっくり見比べることで、子どもの集中力と観察力を養うことができ、遊ぶたびに間違い箇所が変わるので、飽きることなく何度も楽しめるという。対象は2歳以上。
「ワオっち!ランド」企業参画は、知育アプリ内に企業の商品やサービスが登場することで、子どもの社会に対する興味関心を楽しく育むことを目的とした取り組み。全国のファミリー層にダイレクトにアプローチが可能で、接触頻度が高く接触時間も長いため、サービスの啓蒙活動や商品のファン化に適した媒体として企業からの参画を得ている。
関連URL
ワオっち!ランド
iOS版
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)