- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンラインスクール「TechAcademy」、ブロックチェーンコース提供開始
2018年2月7日
オンラインスクール「TechAcademy」、ブロックチェーンコース提供開始
キラメックスは、同社の運営するオンラインスクール「TechAcademy」でブロックチェーンコースを提供し、19日から第1期の受講をスタートする。現在、受講生を募集中。
同コースでは、最短4週間のオンライン学習と現役のエンジニアによるメンターサポートで、ブロックチェーン技術を使ったアプリケーションの完成を目指す。短期間で着実にスキル習得ができるよう、受講生1人ずつに現役のエンジニアのメンターが担当でつき、ビデオチャットを使ったマンツーマンメンタリング、質問し放題の毎日のチャットサポートなどで学習をサポートする。
ブロックチェーン技術は、仮想通貨をはじめとしたFinTechで注目が集まり、さまざまな領域において活用の期待が高まっている技術であり、それに伴い、開発を行える人材や正しい知識を身につけた人材の需要も増しており、ブロックチェーン技術を学びたいというユーザーの声や、技術や知識を持った人材を採用したいという企業側の要望に応えて、同コースの開設にいたったという。
また、同社ではTechAcademyの全コースにおいてビットコイン決済の対応を予定している。料金は4週間プラン13万9000円から12週間プランの23万9000円 (いずれも税別) まで。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)