- トップ
- 企業・教材・サービス
- 高校生限定文学コンクール「カクヨム甲子園2018」今年も開催
2018年6月11日
高校生限定文学コンクール「カクヨム甲子園2018」今年も開催
KADOKAWAは、高校生限定の文学コンテスト「カクヨム甲子園」をWeb小説サイト「カクヨム」で開催する。
「カクヨム」は、誰でも自由なスタイルで物語を書ける、読める、お気に入りの物語を他の人に伝えられる、新しい小説投稿サイト。大賞受賞者が書籍化の権利を手にできる「カクヨムWeb小説コンテスト」をはじめとして、数々のコンテストを実施している。
「カクヨム甲子園」は全国の高校生から小説・エッセイを募集するコンテスト。初開催となった昨年は1000を超える作品が集まったという。今年は新たに「キリンレモン賞」が加わり、さらなる盛り上がりを期待している。
募集部門は前回同様、しっかりとした物語を書きたい人に向けた「ロングストーリー部門 (8000字~2万字)」と、短い文章量で魅せたい、気軽にチャレンジしてみたいという人に向けた「ショートストーリー部門 (4000字まで)」の2部門。両部門からそれぞれ大賞1名、奨励賞5名、読売新聞社賞1名、キリンレモン賞1名が選出される。
応募受付期間は7月21日12:00から9月10日18:59まで。応募点数の上限はない。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)