- トップ
- 企業・教材・サービス
- DIS、「基礎英語LEAD」無料体験キャンペーン第2弾 12月末まで
2018年10月24日
DIS、「基礎英語LEAD」無料体験キャンペーン第2弾 12月末まで
ダイワボウ情報システム(DIS)は、「基礎英語LEAD」の導入を検討する自治体(教育委員会)向けの「無料体験キャンペーン」の第2弾を12月31日まで実施している。
教師のLEAD習熟の向上を図り、2学期のテスト問題作成などの活用を通じて、子どもたちの学力UPや、テスト作成の工数削減につながる本製品の機能を体験してもらうのが目的。
申込んだ自治体様(教育委員会)に、「基礎英語LEAD」の期間限定のIDを案内する。ただし「基礎英語LEAD」の送付先は勤務先のメールアドレスのみとなっている。
キャンペーン概要
申込条件:
・「基礎英語LEAD」に関心興味を持つ自治体(教育委員会)内の中学校
・申し込みは自治体(教育委員会)からのみで、実際に利用するのは中学校
・アカウントは1中学校につき1IDまで
・体験期間終了後、体験した教師全員が簡単なアンケート(3~4問)に回答する
・授業やテストで活用した実例を、ヒアリング及び事例データとして提供が可能な事
申込締切:2018年12月31日受付分迄
利用期間:ID発行から3か月間。利用開始後、導入検討のために期間を延長したい場合は、最長6カ月間まで対応する。
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)