- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「研究」で選ぶ大学進学情報誌&Webサイト「F-Lab.」リニューアル
2019年2月6日
「研究」で選ぶ大学進学情報誌&Webサイト「F-Lab.」リニューアル
アローコーポレーションは5日、2018年12月に発刊した情報誌『F-Lab.』をベースとした進学情報サイト「F-Lab.net(エフラボネット)」のリニューアルを発表した。
ノーベル賞の自然科学分野における日本の受賞者(米国籍を含む)は2000年以降に18人を数え、2018年にも日本人が受賞し話題となる中、同社では「日本の大学における研究者」にスポットを当てた新しいスタイルの情報誌『F-Lab.』と進学情報サイト「F-Lab.net」をオープン。
『F-Lab』は理系大学を専門とするだけでなく、「研究」からの切り口で大学の特長や魅力をアピールする情報誌。大学の研究に加え、注目企業の研究開発チームや企業で活躍するエンジニアの姿も紹介するなど、幅広い内容で理系大学進学をめざす高校生の好奇心や向学心を満たす内容を掲載。
「F-Lab.net」サイトオープン後は高校の教育現場を中心に高い評価を得ているという。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)