- トップ
- 企業・教材・サービス
- レシピのない料理教室「ハクシノレシピ」、レッスン無料体験モニターを募集
2019年5月10日
レシピのない料理教室「ハクシノレシピ」、レッスン無料体験モニターを募集
Hacksiiは9日、同社の、3歳から自宅で学ぶレシピのない料理教室「ハクシノレシピ」で、子どもの成長レポート付のアドバンスコースを6カ月間無料体験できるモニターを募集すると発表した。
募集対象エリアは東京都23区内に居住する人で、対象年齢は3〜12歳の子ども。各家庭につき子ども1人が対象。
応募条件は、これまでに「ハクシノレシピ」を受講したことがない、必ず月1回のレッスンを受講してアンケートに回答できる、毎回のレッスン中の写真を撮影(スマホ可)して同社へ提供できる、子どもの顔と名前が公表できる、など。
モニターになると、6カ月間、月に1回のアドバンスコース(2万9890円)が無料で受講できる。
また、レッスン中、子どもの「思考力」、「表現力」、「判断力」を司る前頭前野の活動を測定するために、NeU社の最新技術が詰まった「Active Brain CLUB、XB-01超小型脳活動センサー」を使用する。
この超小型脳活動センサーと専用アプリを使用して、レッスン中の子どもの脳活動の変動を見える化するという。
募集概要
募集期間:5月9日(木)〜24日(金)
モニター活動期間:6月〜11月(予定)
応募方法:下記QRコードからハクシノレシピのLINE@に友達登録後、「無料体験モニターに応募する」とメッセージを送信
当選結果:5月末日までに、事務局から直接連絡
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)