- トップ
- 企業・教材・サービス
- NHNテコラス、AWSの教育・公共機関向け導入支援を強化
2019年10月1日
NHNテコラス、AWSの教育・公共機関向け導入支援を強化
NHN テコラスは9月30日、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の活用支援サービス『C-Chorus(シー コーラス)』で、教育・公共機関向けにAWSを定額で利用できるチケットプランや教育・公共機関のニーズに応じた契約手続きの個別対応などを含んだ導入支援サービスの提供を発表した。
本プランでは、AWSを利用する際に日本円・銀行振込みでの決済に対応し、また10万円の定額前払いチケットを必要な分だけ購入できることから、AWSの利用に際して事前にある程度のバッファをとった計画を立てることができる。事前に日本円での支払いができるため年間を通して為替の変動を心配する必要も無い。また、通常のC-Chorus リセールサービスと同様に、初期手続きの費用や、契約代行の手数料は一切かからない。さらにAWSのビジネスサポート相当を無料で利用できるため、AWSの利用開始後も、常に適切なサポートを受けることができる。
その他、 AWS導入前の構成設計やベストプラクティスに沿った運用設計・運用管理などのニーズには、AWSに精通したエンジニアが支援する豊富なオプションサービス群を用意しているので、利用用途を問わずに安心してご利用できるという。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)