- トップ
- 企業・教材・サービス
- セルシス、米テキサス州の教育機関1万校に「ペイントソフト」を無償提供
2019年10月25日
セルシス、米テキサス州の教育機関1万校に「ペイントソフト」を無償提供
セルシスは24日、米テキサスコンピューター教育協会(TCEA)を通じ、テキサス州の幼児・学校教育機関約1万校に、定番ペイントツール「CLIP STUDIO PAINT DEBUT 6カ月版」を無償で提供すると発表した。
TCEAは、テキサス州内の幼児教育機関、義務教育機関向けに、IT技術の導入支援を行うNPO団体で、1980年に設立。2万8000人の教育関係者で構成され、教育現場でのIT活用・デジタルツール導入のための資金創出や、ツール・カリキュラムの提供を行っている。
今回、セルシスは、「CLIP STUDIO PAINT DEBUT 6カ月版」を、テキサス州内の約1万校の公立及び私立の幼稚園、小学校、中学校、高校に所属する450万人以上の教育者と学生のうち、利用希望者全員に無償で提供する。
「CLIP STUDIO PAINT」の米国の販売代理店Graphixly LLC.を通じて、10月23日~2020年6月30日の期間、提供を実施する。
「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」は、自然でなめらかな描き味と便利な機能を備えたペイントソフト。あらゆるタッチのデジタル制作に対応し、初心者でも安心して利用できる。
また、上位グレード版「CLIP STUDIO PAINT PRO」と「CLIP STUDIO PAINT EX」は、プロクリエイターの愛用者も多く、習得した同ソフトウェアの操作方法は将来に渡って活用できる。
関連URL
最新ニュース
- Withコロナの夏休み、保護者の28%が「夏期講習とオンライン家庭教師の併用」を検討=breath調べ=(2022年6月29日)
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、オンライン進学塾「FCオンライン」が導入(2022年6月29日)
- 関西学院、「SmartDB」の導入で年間5000件にのぼる申請業務をデジタル化(2022年6月29日)
- THE COACH、「神山まるごと高専」の教職員予定者にコーチング研修を実施(2022年6月29日)
- 東洋学園大学、3年次必修科目内で「オンライン模擬就活」を実施(2022年6月29日)
- 九州産業大学、学内問合せにAI対話エンジン「BEDORE Conversation」を導入(2022年6月29日)
- 関西外国語大学、「外国語学部英語・デジタルコミュニケーション学科」などの設置届出受理(2022年6月29日)
- 神奈川大学、2023年4月に「化学生命学部」「情報学部」を開設 5学部体制に(2022年6月29日)
- WRO Japan、国際ロボコンWROを目指して全国37地区で公認予選会スタート(2022年6月29日)
- 翔泳社、「先生を笑顔に!信頼されるICT支援員になるには?」オンラインで開催(2022年6月29日)