- トップ
- STEM・プログラミング
- ロボット・プログラミング教室「プログラボ」、札幌で3教室が来春同時開校
2019年12月5日
ロボット・プログラミング教室「プログラボ」、札幌で3教室が来春同時開校
ミマモルメ、讀賣テレビ、エイデックが共同で構成するプログラボ教育事業運営委員会は4日、西野学園と協業し、プログラミング教室「プログラボ」を来春札幌市内で3教室同時に開校すると発表した。
プログラボでは、「ロボット・プログラミング教育を通じて未来を担う子どもたちの夢を実現する力を育む」との理念のもと、直営校・フランチャイズ校を合わせて関西に17校、東京都内の13校を含めて関東に15校、私立の学校内教室を7校の計39校を運営しているほか、自治体などへのプログラミング教育の導入支援を行っている。
今回、「生きるための力を学ぶ」という西野学園の考え方とプログラボが提供する教育理念が一致したことから業務提携を行うこととなった。来年4月、札幌市内で「プログラボ 山の手シスラボ」「プログラボ 円山シスラボ」「プログラボ 第2桜シスラボ」の3教室を開校する。これらの教室は西野学園が運営する学童保育の「さくらキッズクラブ」と「西野第2桜幼稚園」内で実施される。
年長・小学生・中学生を対象に、ビギナーコース、スタンダードコース1、スタンダードコース2を開設する。その他のコースについては、2年目以降に順次開講していく。
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)