1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. プログラボ教育事業運営委員会、4月に「プログラボ 名東」と「プログラボ 春日」を開校

2022年2月15日

プログラボ教育事業運営委員会、4月に「プログラボ 名東」と「プログラボ 春日」を開校

プログラボ教育事業運営委員会は、「プログラボ 名東」(愛知県名古屋市)と「プログラボ 春日」(福岡県春日市)を4月に開校する。

「プログラボ 名東」は学校良品の運営する3校目の教室に、「プログラボ 春日」はJR九州システムソリューションズが運営する6校目の教室になる。

両校とも、体験会を3月から開催し、プログラボHPから予約を受け付ける。

プログラボ教育事業運営委員会は、阪急阪神ホールディングスグループのミマモルメが、讀賣テレビ放送と共同で構成。「プログラボ」は、ロボットプログラミング教育を直営校・フランチャイズ校で行うほか、自治体等へのプログラミング教育の導入支援などを行っている。

2020年度からはロボットプログラミング教室に加えて、新聞を教材にした「ロジカルリーディング・ライティング講座」や、ICTを活用してクリエイティブなものづくりを行う「プログラボクリエイターズ」、AI人材育成のためのAI開発講座「AIラボ」、手作りの実験で理科について学ぶ「サイエンス講座」など、新たな講座を開講している。

関連URL

「プログラボ」

ミマモルメ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス