- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワコム、初心者向け液晶ペンタブレット「Wacom One」16日発売
2020年1月8日
ワコム、初心者向け液晶ペンタブレット「Wacom One」16日発売
ワコムは、デジタル初心者向けの「Wacom One液晶ペンタブレット13」を16日に発売する。
新製品は、イラストレーションや写真加工、動画編集などのデジタルでクリエイティブ制作を始めるためのスタートアップツールとして、また、メモ書きやイラストを使ってアイデアを生み出すビジュアルシンキングなどのデジタル文具用途として、幅広いシーンでの利用に適している。
MacやWindowsだけでなく、一部のAndroid OS搭載スマートフォンやタブレットにも対応しており、専用ケーブルで簡単に接続するだけで、すぐにMicrosoft Officeのインク機能をはじめ、さまざまなソフトウェアでペン入力が可能となる。
さらに、ワコムの純正ペンのほかに、LAMY、ステッドラー、サムスンなどの文房具やモバイルデバイスの大手メーカーのデジタルペンも利用して、好みのペンを選んで描画やメモ書きをすることができる。
ワコム独自のEMR(電磁誘導方式)テクノロジーにより、バッテリーや充電は一切必要ない。13.3型のフルHD液晶パネルはNTSCカバー率72%の色域を実現し、アンチグレア・フィルムを採用。場所を取らないコンパクトデザインで、折り畳み式内蔵スタンドを引き出してワークスタイルに合った角度に調整して作業することができる。
また、セルシスのイラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」が最大6カ月無料で利用できるライセンス、動画作品を簡単に作成できるビデオ編集ソフトウェア「Adobe Premiere Rush(2カ月ライセンス)」、メモやスケッチに最適な「Bamboo Paper」をバンドルしており、すぐに制作を始めることができる。
新製品はワコムストアおよび一部家電量販店で7日から予約を開始し、16日から販売する。ワコムストアの販売価格は4万2900円(税込)。また、1月7日から31日の間にワコムストアで同製品を購入した人を対象に、ワコム監修のペンタブレット用2本指グローブとCLIP STUDIO PAINT PRO公式ガイドブックをもれなくプレゼントする。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)