2020年2月26日
デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」3月25日開催
デジタル・ナレッジは、自社・自校にベストなeラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方を分かりやすく解説する「eラーニング導入のはじめかたセミナー」を、3月25日に、東京・秋葉原の同社ラボで無料開催する。
eラーニングが急速に普及しサービスやコンテンツの提供形態が多様化する中、企業や学校がそれぞれにピッタリと合う、最適なeラーニングを選ぶのは簡単なことではない。
そこで同社では、eラーニングに関する基礎知識から導入準備、コンテンツ開発の進め方、運用、同社製品・サービスの概要、成功するeラーニングのためのTipsに至るまでを、分かりやすく伝えるベーシックセミナーを開催している。
120分間のセミナーで、「最新eラーニングの全体像を把握」した上で、「自社・自校にベストなeラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方をつかむ」のが目的。
セミナー参加者には、eラーニング導入に役立つ同社オリジナル小冊子「eラーニングはじめかたブック」(全33ページ)と、50を超える事例が詰まった「eラーニング導入事例集」をもれなくプレゼント。
また、このセミナーは、現地での参加のほかに、ライブ配信でも受講できる。ライブ配信での参加を希望する場合は、申し込みフォームの問合せ欄に「ライブ受講希望」と必ず記載。
なお、現地参加に組み込まれている「スタジオ見学、ショールーム見学、個別相談」は、ライブ受講では参加できない。
開催概要
開催日時:3月25日(水)15:00~17:00(受付開始14:45)
開催会場:デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原1F[東京都台東区上野5-3-4]
費用:無料(先着順)
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)