2020年3月17日
YourColor、ドローンで明学高の記録映像制作「クラウドファンディング」活用
YourColorは、クラウドファンディングを活用してドローン映像で明治学院高校旧校舎の面影を残す記録映画の制作を企画、16日、プロジェクト開始から2週間で目標額の60%を達成したことを発表した。
東京都港区の白金台にある明治学院高等学校の旧校舎は、建物の老朽化を理由に、今月50年あまりの歴史に幕を下ろす。ドローン空撮や360°映像などを手がけるYourColor代表の松本理央氏も卒業生の1人であり、自身の持つ技術や機材を使って旧校舎の映像記録を残すクラウドファンディングのプロジェクトを立ち上げた。
ドローンでの空撮や360°映像による視覚的インパクトはもとより、一眼レフの撮影や動画の編集を行い、生徒たちが過ごした教室や廊下、食堂や図書館などの空気感までも伝わる映像の制作を目指す。プロジェクトにはAll-in方式を採用。現在、プロジェクト終了まで2カ月を残して、目標額100万円の60%を達成したという。
寄付金が必要額を超えた場合には、新校舎建築費用に補填される。募集期間は5月10日まで。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)