2020年4月7日
オンライン英会話「GLOBAL CROWN」、北海道枝幸町が教育プログラムに導入
ハグカムは6日、同社の子ども向けオンライン英会話「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」が、北海道枝幸町の地方創生推進プロジェクトの「グローバル人材育成レッスン」に採択されたと発表した。
北海道の北東部に位置する同町は、人口約8000人で、急速に少子高齢化が進んでいる地域。小学校8校、中学校3校、高校1校が存在しているが、中学校卒業生の地元の枝幸高校への進学率は低く、将来的には高校の存続が危ぶまれる状況にある。
そうした中、同町は、子育てサポートの拠点施設にオンライン英会話スクールを整備し、子どもから子育て世代までの階層別に、バイリンガル講師によるオンラインレッスンを実施することにした。
「GLOBAL CROWN」のレッスンを受講するのは主に幼児~小学生で、4月から順次オンライングループレッスンを開始。早期に英語教育に対する必要性の理解を深め、グローバル人材の育成を目指す。
「GLOBAL CROWN」は、専用アプリ(iOS/Android)を使い、バイリンガル講師と英会話レッスンができる、子ども向けオンライン英会話スクール。
レッスンは、マンツーマンとグループの2種類あり、家庭向けと法人向け(学習塾、学童、保育園などの子供向け施設)に提供。初心者~ハイレベルまで対応できる独自のカリキュラムと、AI技術を取り入れた自習教材で英語4技能が伸ばせるという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)