2020年6月2日
オンライン英会話vipabc、「明治大学生専用レッスンプラン」を開始
24時間オンライン英会話vipabc(ブイアイピーエービーシー)を運営するVIPABCは1日、明治大学と協力し、明大生と同大学院生専用の「オンライン英会話プラン」の提供を開始した。
このプランは、レッスン単価で見るとvipabcの通常プランの約1/2~1/3の学割プランになっているが、ケアやサポートは、通常プランと同様に利用できる。
全レッスンは自動録画され、自身で再生して復習できる。講師が指導内容を書き込んだ教材もPDFでダウンロードでき、レッスン後には確認ミニテストも出題。
レッスン後には、TESOL(国際英語教授法)を保有する講師が、一人ひとりへ向けたアドバイスと、「5つの観点」での評価(10点満点)をフィードバック。「5つの観点」とは、参加の度合い、発音、理解力、創造力、流暢さ。
個別の弱点に合わせた英語学習法や、英文法の疑問点なども、専門スタッフが電話・メールで何度でも相談に乗ってくれる。
受講希望者は同大の学習支援システムを通じて同プランを申し込み、大学からの毎月の申込データをもとにvipabcが学生にレッスンを提供する(毎月1日レッスン開始)。
vipabcからは、個々の受講生の学習レポート(受講状況やレベルアップ状況)を月次で同大に報告。同大は、この学習レポートを集約して同プランの効果を測定する。
基本の3カ月30レッスンの「Speaking Practice Online」プランに加え、TOEFLやTOEICのスピーキング対策や、就職時の英語面接の対策を望む学生のために、個別にカスタマイズできる、マンツーマンの「プライベートオプション」プランもある。同社では、2020年内にのべ200人以上の受講者を見込んでいる。
明大生専用プランの概要
■「Speaking Practice Online」プラン
レッスン数:全30回(1~6人のグループレッスン24回と聴講型レッスン6回、それぞれ1回45分)
有効期間:3カ月
価格:3万9600円(税込)、1レッスンあたり単価1320円
■「プライベートオプション」プラン(「Speaking Practice Online」に追加できる)
レッスン数:全3回(完全プライベートレッスン)
価格:1万円(税込)
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)