2020年8月7日
「中学図鑑」、首都圏女子中学校のオンライン合同説明・座談会LIVEを開催
FARVO(ファルボ)は、同社の中学受験生向け会員サイト「中学図鑑」で、首都圏の女子中学校合同のオンライン学校説明会・座談会(LIVE形式)を、8月22日13:00~開催する。
第1回目の今回は、豊島岡女子学園中学校、田園調布学園中等部、中村中学校ほか、いずれも人気の女子中学校が参加。テキストだけでは伝え切れない学校の魅力・空気感をアピールするために、各学校の広報担当の教師が登壇する。
質疑応答コーナーもあり、参加申込者から「中学図鑑」上に事前投稿された質問事項の中から、厳選して各校の教師が回答。
また今回の説明会では、音声自動字幕システムを使い、教師や質疑応答の参加者の声を高速で音声認識し、字幕化を試みる。これにより、聞き逃してしまった説明や会話のやりとりを簡単に把握することができる。
説明会終了後は、一連の模様をアーカイブ動画として「中学図鑑」上に常時公開する。
開催概要
■「オンライン合同説明会」
開催日時:8月22日(土)13:00〜14:00(所要時間60分)
参加校:豊島岡女子学園中学校、田園調布学園中等部、中村中学校ほか
内容:事前アンケートや時事的な質問に様々な形式で回答。終盤にはLIVE質問も有り
定員:500人
詳細
■「オンライン座談会」
開催日時:8月22日(土)15:30〜16:30(所要時間60分)
参加校:豊島岡女子学園中学校、田園調布学園中等部、中村中学校ほか
内容:「コロナで変わる変わった学校生活・コロナで変わる入試」などのテーマに沿って各学校の方針や考えを座談会形式でトーク
定員:500人
詳細
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)