1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. KADOKAWA×ニコニコ生放送「明日、学校へ行きたくない」第1部、24日配信

2020年8月18日

KADOKAWA×ニコニコ生放送「明日、学校へ行きたくない」第1部、24日配信

KADOKAWAは、ニコニコ生放送と共同で、学校にまつわる悩みを一緒に考える生放送番組および書籍を制作する。


8月24日放送のニコニコ生放送番組「明日、学校へ行きたくない」に、教育研究者で『こども六法』著者の山崎聡一郎氏が第1部・第2部を通して出演。19:00からの第1部では、寄せられた投稿を山崎氏が朗読する。21:00からの第2部では、脳科学者の茂木健一郎氏、原宿カウンセリングセンター所長の信田さよ子氏が加わり、学校生活の悩みや新型コロナウイルスの影響などについて、視聴者と一緒に考える。

さらに、番組での専門家の話をより詳しく、また小学生でも読めるようにやさしく解説し、学校へ行きたくない「思い」について一緒に考える書籍を制作する。

現在、学校にまつわる悩みや体験談、新型コロナウイルスの影響によって生じた不安の声や出演者への質問などを募集している。また、年齢・性別を記入の上「#明日学校へ行きたくない」をつけてTwitterからの投稿も受け付けている。

関連URL

ニコニコ生放送番組「明日、学校へ行きたくない」
第1部
第2部

KADOKAWA「ヨメルバ」特設ページ

ニコニコ投稿フォーム

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス