- トップ
- 企業・教材・サービス
- パナソニック、「RPA導入」のコツをまとめたホワイトペーパーを無料公開
2020年9月23日
パナソニック、「RPA導入」のコツをまとめたホワイトペーパーを無料公開
パナソニック・インフォメーションシステムズは、RPA(Robotic Process Automation)導入のよくある失敗例から成功のコツを紐解いた「ホワイトペーパー」を、18日から無料公開している。
働き方改革のためのツールとして注目されているRPAだが、業務の効率化を目指して導入したものの、思うような成果が出せず挫折してしまうケースも多いという。
そこで、このホワイトペーパーでは、RPA導入の失敗例をもとにして、成功させるためのポイントなどを紹介。
具体的には、RPAとは何か、よくあるRPAの導入で失敗するケース、業務を一番知っているのは業務担当者、業務担当者目線でのツール選び、無理をせず少しずつ、というコンテンツで構成されている。
また同社では、「RPAは自分で作る!~ニューノーマル時代の業務効率化成功のカギ~」と題した無料オンラインセミナーを、25日に開催する。業務部門とIT部門、双方にメリットのある「自分で作るRPA」を使った、ニューノーマル時代の業務効率化の進め方などを紹介する。
開催概要
開催日時:9月25日(金)11:00~11:50
開催方法:オンライン
参加費:無料
定員:100人
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)