- トップ
- 企業・教材・サービス
- ポプラ社、知育アプリ「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」に国語学習コンテンツ
2020年10月9日
ポプラ社、知育アプリ「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」に国語学習コンテンツ
ポプラ社とJNSの子会社であるネオスは8日、NTTドコモの提供する総合知育サービス「dキッズ」で共同事業として提供中の「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」に、新たな学習コンテンツをリリースしたと発表した。
「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」は、人気児童書「かいけつゾロリ」シリーズがスマートフォン向けに展開された知育アプリ。小さな子どもでも自発的かつ積極的に学習に取り組めるよう、「かいけつゾロリ」の世界観を打ち出したアドベンチャー要素を取り入れつつ、ひらがなや漢字・ことわざ・文章読解など、総合的な国語力をしっかり身につけることができるもの。
同アプリに続き、このたび新たに「ことば」を使った脳トレゲーム「たいけつ!かいぞくじま」をリリースした。宝探しをコンセプトに、文章を読み解き宝の在りかを探す「トレジャーハント」や、ライバルキャラが放つ球の文字を正しく読んで迎撃する「かいぞくせんバトル」など、子どもがワクワクするようなストーリー性を取り入れたコンテンツを追加している。さらに課題をクリアするごとに「称号」が付与され、難しい問題にチャレンジ出来るといった学習意欲をかき立てるための仕組みも導入している。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)