1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. ポプラ社、知育アプリ「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」に国語学習コンテンツ

2020年10月9日

ポプラ社、知育アプリ「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」に国語学習コンテンツ

ポプラ社とJNSの子会社であるネオスは8日、NTTドコモの提供する総合知育サービス「dキッズ」で共同事業として提供中の「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」に、新たな学習コンテンツをリリースしたと発表した。

「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」は、人気児童書「かいけつゾロリ」シリーズがスマートフォン向けに展開された知育アプリ。小さな子どもでも自発的かつ積極的に学習に取り組めるよう、「かいけつゾロリ」の世界観を打ち出したアドベンチャー要素を取り入れつつ、ひらがなや漢字・ことわざ・文章読解など、総合的な国語力をしっかり身につけることができるもの。

同アプリに続き、このたび新たに「ことば」を使った脳トレゲーム「たいけつ!かいぞくじま」をリリースした。宝探しをコンセプトに、文章を読み解き宝の在りかを探す「トレジャーハント」や、ライバルキャラが放つ球の文字を正しく読んで迎撃する「かいぞくせんバトル」など、子どもがワクワクするようなストーリー性を取り入れたコンテンツを追加している。さらに課題をクリアするごとに「称号」が付与され、難しい問題にチャレンジ出来るといった学習意欲をかき立てるための仕組みも導入している。

関連URL

dキッズ

ネオス

ポプラ社

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス