2020年10月21日
帝京⼤、理⼯学部創設30周年記念の特別企画展を来年5月29日まで無料開催
帝京⼤学では、理⼯学部創設30周年記念の特別企画展「理⼯学部のラボのなか!~コトワリとワザの探究~」を、10⽉3⽇〜2021年5⽉29⽇まで、無料開催している。
1989年の創設から30周年を迎えた同大理⼯学部では、およそ1000人の学⽣たちが、教職員との協働のもと、実験・研究に励んでいる。
理⼯学部とは、ものごとの本質である理(コトワリ)を探求する理学的学問と、その結果を応⽤する⼯(ワザ)を探求する⼯学的学問を、総合的に学ぶことができる学部。そのラボ(研究室・実験室)のなかでは、毎⽇どのような研究が⾏われているのか。
今回の企画展では、コトワリとワザの探究者たちが向き合い続ける研究対象の資料を通して、普段⼊ることができない「ラボのなか」から⽣み出される、「⾯⽩い」研究成果の⼀端に触れることができる。
例えば、学⽣たちがモノづくりでの総合⼒を競うフォーミュラスタイルの⼩型レーシングカー、ミクロの世界を解明する実験機器たち、⾼度なロボット制御を競う世界⼤会出場ロボット、10周年を迎えた同大ヘリパイロットコースで多くの学⽣を育てたヘリコプター実機、2022年に宇宙に向けて⾶び⽴つ超⼩型衛星など、魅⼒的な13のテーマが用意されている。
開催概要
開催日程:10⽉3⽇(⼟)〜2021年5⽉29⽇(⼟)
開催会場:帝京⼤学総合博物館[東京都⼋王⼦市⼤塚359 帝京⼤学⼋王⼦キャンパス・ソラティオスクエア地下1階]
開館時間:9:00〜17:00(最終⼊館16:30)
閉館⽇:⽇曜⽇・祝⽇及び10/31(⼟)、11/28(⼟)、12/12(⼟)、12/29(⽕)〜1/2(⼟)、1/16(⼟)、1/30(⼟)、2/1(⽉)、2/22(⽉)、2/24(⽔)、3/6(⼟)
⼊館料:無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)