- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン家庭教師のバンザン、AI動画解析サービス「I’mbesideyou」を導入
2020年10月23日
オンライン家庭教師のバンザン、AI動画解析サービス「I’mbesideyou」を導入
I’mbesideyouは22日、同社のAIによる動画解析サービス「I’mbesideyou」を、「メガスタ」などのオンライン家庭教師を全国展開するバンザンが11月から導入すると発表した。
「I’mbesideyou」は、表情・音声・視線・顔の向きなどを統合解析するマルチモーダルAI。バンザンは今回、全国の生徒と家庭教師の毎日の授業動画をAIで解析し子どもたちの学びの質を高めていくために、全社で導入する。
バンザンではこれまでも、生徒のオンラインでの学びの質を担保するために、目視での授業動画の確認などを定期的に行ってきたが、コロナ下で急増するオンライン教育サービスの場をより網羅的に確認し、サービスのクオリティを確保していくために、「I’mbesideyou」のAIによる授業動画の全件解析を開始する。
「I’mbesideyou」のマルチモーダルAIシステムにより、バンザンが実施する毎日のオンライン家庭教師の授業動画をすべてAIで解析し、生徒にとって適切な指導やコミュニケーションがなされているかチェックする。
生徒の表情などから、良い指導やコミュニケーションが行われていると判断した場合は、そのノウハウを他の家庭教師にも共有し、よりよい学びを生徒に提供できるよう、日々改善を行っていく。
Zoomなどのオンラインコミュニケーションによる教育現場は、保護者にとっても経営層にとっても実際の様子が見えづらいBlackboxになっていたが、今回のサービス導入はオンライン教育の質を担保するための第1歩となる。
今後は、過去の授業動画の統計解析から最適な講師と生徒をマッチングさせ、毎回の講義の様子のダイジェスト動画を保護者が共有し安心することで、オンラインならではの+αを教育サービスに加えていく。
既に「I’mbesideyou」の解約検知で、過去解約されたケースの84%を検知できるロジックが完成しており、今後データを蓄積し、更に解析の精度を上げていく。
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)