- トップ
- 企業・教材・サービス
- こども施設向けICTシステム「CoDMON(コドモン)」導入施設数6000を突破
2020年10月28日
こども施設向けICTシステム「CoDMON(コドモン)」導入施設数6000を突破
コドモンは27日、同社のこども施設向けICTシステム「CoDMON」(コドモン)の有償利用での導入施設数が、6000を超えたと発表した。
3月から7カ月で1000以上の施設が新規導入。全国の保育所等約16%の施設で導入済み、80の自治体で導入および実証実験の導入が決定している。
コドモンは、保育園や幼稚園の先生と保護者に、こどもたちと向き合うゆとりを提供するSaaS。園児情報と連動した成長記録や指導案などを記録する機能をはじめ、登降園管理や、保護者とのコミュニケーション支援機能など、先生の業務負担を省力化しながら、保育の質を高める環境づくりを支援。
ベネッセコーポレーションと共同開発した、保育ドキュメンテーション機能は、「写真つきの日々の記録」を行うだけで「日誌・掲示物・連絡帳・週日案」が一括作成される。ベビーセンサーなどのIoTデバイスとAPI連携するなど、園内のICT/IoT環境を統合管理もできる。保護者アプリでは施設との連絡機能、こどもの成長管理や写真アルバム、保育料の支払い機能といったサービスを備え、カスタマイズのしやすさから、学童や、小学校、中学校での導入も拡大しているという。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)