2020年11月20日
中央大学総合政策学部、オンラインセミナー「FPS SEMINAR SERIES」開催
中央大学総合政策学部はオンラインセミナー「FPS SEMINAR SERIES」を11月27日に開催する。
中央大学総合政策学部では、同学部生に向けて学生交流を兼ねたセミナー「FPS SEMINAR SERIES」を開催しており、毎回異なるテーマで著名なゲストスピーカーを招き、講演とディスカッションを実施している。
第2回のセミナーを11月27日(金)17:00~18:40にオンラインで開催する。今回のテーマは「DX最前線-神奈川と新型コロナとLINE-」。医療資源枯渇の危機に直面した行政は困難をどのように回避したのか、LINEから行政最前線に飛び込んだ江口清貴氏が神奈川県のDX最前線について語る。講演会は、中央大学の学生だけでなく一般の人も視聴できる。参加は無料。
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)