- トップ
- STEM・プログラミング
- CoderDojo Japan、TFabWorksと連携しmicro:bitなど無償レンタルプログラムを提供
2020年11月27日
CoderDojo Japan、TFabWorksと連携しmicro:bitなど無償レンタルプログラムを提供
CoderDojo Japanは26日、TFabWorksと連携し、全国220カ所以上のプログラミング道場「CoderDojo」に対してmico:bit本体および周辺機器が一緒になった特別キットの無償レンタルプログラムを開始した。
CoderDojoは7歳~17歳を主な対象とした非営利のプログラミング道場。今回実施するレンタルプログラムでは、micro:bitの普及活動を行うTFabWorksからmicro:bit本体だけでなく、手軽にハードウェアプログラミングが体験できる「マックイーン」や「ネオピクセルボード」などの周辺機器、それらを使うためのテキストなどが提供される。
同プログラムは26日から事前登録を開始し、来年1月15日から配送を開始する。なお、プログラムにかかる費用(配送・返送費用、修理費など)はTFabWorksが負担する。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)