- トップ
- STEM・プログラミング
- CoderDojo Japan、TFabWorksと連携しmicro:bitなど無償レンタルプログラムを提供
2020年11月27日
CoderDojo Japan、TFabWorksと連携しmicro:bitなど無償レンタルプログラムを提供
CoderDojo Japanは26日、TFabWorksと連携し、全国220カ所以上のプログラミング道場「CoderDojo」に対してmico:bit本体および周辺機器が一緒になった特別キットの無償レンタルプログラムを開始した。
CoderDojoは7歳~17歳を主な対象とした非営利のプログラミング道場。今回実施するレンタルプログラムでは、micro:bitの普及活動を行うTFabWorksからmicro:bit本体だけでなく、手軽にハードウェアプログラミングが体験できる「マックイーン」や「ネオピクセルボード」などの周辺機器、それらを使うためのテキストなどが提供される。
同プログラムは26日から事前登録を開始し、来年1月15日から配送を開始する。なお、プログラムにかかる費用(配送・返送費用、修理費など)はTFabWorksが負担する。
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)