2020年12月4日
アオイゼミ、オンラインで学べる公立高校入試過去問の解説特別授業を初開催
オンライン学習塾「アオイゼミ」は、プレミアム会員限定で公立高校入試問題過去問の解説特別授業「入試過去問プレライブ」を、12月26日、27日に初めて開催する。
全国の公立高校入試問題過去問から、得点力アップのために解けるようになってほしい問題をピックアップし解説を行うライブ授業を、プレミアム会員限定で実施する。1点を争う入試では、その短い時間の中で出題傾向をとらえるための過去問対策が不可欠。同ゼミの解説授業では、冬休みのスタートから過去問対策のポイントを学べる。
ライブ授業は理科と社会の暗記科目といわれる2教科で行う。問題を解くコツや、問われやすいポイントを押さえて高得点を狙う。また、大学入試改革の影響もあり、近年は多くの自治体で、暗記だけでは対応できない「思考力」を問う出題が増えている。実際の問題に取り組んだ後、解説授業に参加し、「思考力問題」や「記述問題」にも対応できる得点力を身につける。
授業は、試験と解説に分かれ、試験時間内に模試と同じように参加者全員で一斉に問題に取り組む。解説の時間では、答え合わせをしながら分からなかった問題や、間違えてしまった問題の解説を聞き、その場で解決する。もう一度同じ問題を解いた時にカンペキに解ける状態を目指すと同時に、思考力を問われる問題に立ち向かえる実践力を養うという。
開催概要
開催日時:12月26日(理科)、27日(社会)いずれも10時から12時
対象:アオイゼミプレミアム会員に申し込んでいる中学1年生~中学3年生
※14日間無料お試し期間中の人も対象
科目・単元:
【社会】地理・歴史・公民の複合問題
【理科】化学分野、図表を見ながら解く問題
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)