- トップ
- 企業・教材・サービス
- QQ English、QQキッズが新カリキュラム「World Kids Group Class」をリリース
2020年12月8日
QQ English、QQキッズが新カリキュラム「World Kids Group Class」をリリース
QQ Englishが提供するQQキッズは、新カリキュラム「World Kids Group Class」を5日にリリースした。
同カリキュラムでは、英国・ケンブリッジ大学院生が教師となり、日本だけでなく、世界中の英語を学んでいる子どもたちと一緒に参加する少人数制のオンライン・グループレッスンを提供。「科学」「人類」「地理」「歴史」「自然」の中から題材を毎週ピックアップし、レッスンを展開。
世界のトップ大学で専門分野を研究しているスペシャリストたちのオンラインレッスンを世界中のキッズたちとともに受講することで、英語力はもちろん、国や文化に対する相互理解を深め、グローバル社会の中でディスカッションできるスキルの習得を目指す。
コースは、中級・上級、2つのコースを用意。5人までの少人数制、1レッスン50分で構成。1レッスンあたり150ポイントの消費。土曜日・日曜日の夜間(19時~、20時~、21時~)に開催。(平日に提供する場合もある。)QQキッズ(QQ English)のオリジナルレッスンツール「Classroom」での参加になる。
レッスンの題材は、毎週月曜日に会員ページ内に掲示。レッスン前の予習として、題材について英語で考える時間を増やすことにより、英語力向上に繋がるという。
ケンブリッジ大学院に在籍するイギリス、アメリカ、カナダ、韓国、中国、アラブ首長国連邦、イエメン共和国等、多国籍な教師陣から学ぶことで、文化の理解も広げることができる。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)