- トップ
- 企業・教材・サービス
- QQ English、QQキッズが新カリキュラム「World Kids Group Class」をリリース
2020年12月8日
QQ English、QQキッズが新カリキュラム「World Kids Group Class」をリリース
QQ Englishが提供するQQキッズは、新カリキュラム「World Kids Group Class」を5日にリリースした。
同カリキュラムでは、英国・ケンブリッジ大学院生が教師となり、日本だけでなく、世界中の英語を学んでいる子どもたちと一緒に参加する少人数制のオンライン・グループレッスンを提供。「科学」「人類」「地理」「歴史」「自然」の中から題材を毎週ピックアップし、レッスンを展開。
世界のトップ大学で専門分野を研究しているスペシャリストたちのオンラインレッスンを世界中のキッズたちとともに受講することで、英語力はもちろん、国や文化に対する相互理解を深め、グローバル社会の中でディスカッションできるスキルの習得を目指す。
コースは、中級・上級、2つのコースを用意。5人までの少人数制、1レッスン50分で構成。1レッスンあたり150ポイントの消費。土曜日・日曜日の夜間(19時~、20時~、21時~)に開催。(平日に提供する場合もある。)QQキッズ(QQ English)のオリジナルレッスンツール「Classroom」での参加になる。
レッスンの題材は、毎週月曜日に会員ページ内に掲示。レッスン前の予習として、題材について英語で考える時間を増やすことにより、英語力向上に繋がるという。
ケンブリッジ大学院に在籍するイギリス、アメリカ、カナダ、韓国、中国、アラブ首長国連邦、イエメン共和国等、多国籍な教師陣から学ぶことで、文化の理解も広げることができる。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の7割が子どものプログラミング学習を「検討する」と回答 =GMOメディア調べ=(2021年4月15日)
- 小中学生、なりたい職業1位は「マンガ家・アニメーター」で、親に勧められた職業は「医者」=キッズ@nifty調べ=(2021年4月15日)
- 大手前大学、1年生全員に全授業で「ノートパソコンの必携化」を実施(2021年4月15日)
- このまま大学に通うのは正解なのか、2年目のオンライン授業は限界=CODEGYM調べ=(2021年4月15日)
- 東京大学 先端研 ×アークエル、データサイエンスを活用した産学連携プログラムを開始(2021年4月15日)
- KIT虎ノ門大学院、オンラインで人気講義を1科目から学べる科目等履修生を募集(2021年4月15日)
- みんなの夢をかなえる会、『ソーシャルビジネス学習プログラム(オンライン版)』を全面刷新(2021年4月15日)
- Ginza Sony Park、「中西哲生のバーチャルサッカー教室IN THE PARK」5月5日ライブ配信(2021年4月15日)
- 全研本社、「語学留学へ行こう!今、留学できる国はどこ?」留学フェアを24日開催(2021年4月15日)
- スモールブリッジ、セミナー「通じる韓国語~混乱しやすい韓国語~」17日開催(2021年4月15日)