- トップ
- 企業・教材・サービス
- IoTBank、子ども見守りGPS「まもサーチ」の2本体を2万台無償提供
2021年1月21日
IoTBank、子ども見守りGPS「まもサーチ」の2本体を2万台無償提供
IoTBankは、バージョン2に進化した、同社の子ども見守りGPS「まもサーチ」の2本体を2万台無償提供する「WITHコロナ新生活子ども見守り支援キャンペーン」を、20日〜3月31日まで実施する。
キャンペーン期間中は、「まもサーチ」オンラインストアで、「まもサーチ2本体」(税込:5980円)が無料で注文できる。
「まもサーチ」は、GPSの位置情報を使った見守りサービスで、面倒な回線契約は必要なく、スマホアプリから簡単な登録をして、すぐに使い始めることができる。
子どもには端末を持たせるだけで、端末での難しい操作もない。1人での行動や人が多い場所への外出時など、スマホで居場所を確認できる。子どもの学校や習い事の迎えのタイミングも掴みやすく、家族を様々なシーンで見守ることができる。
キャンペーン概要
注文期間:1月20日(水)〜3月31日(水)まで
利用開始期限:4月30日(金)まで
対象者:「まもサーチ」アプリが動作するスマホ、クレジットカードを持っている人
料金:まもサーチ2本体が0円(送料税込385円と別途通信料が必要)
注文方法:「まもサーチオンラインストア」(https://ec.mamosearch.jp)から注文(注文するには新規会員登録が必要)
注意事項:
・「まもサーチオンラインストア」の利用規約を承諾のうえで注文
(利用規約)
・4月30日までに「まもサーチ2本体」の登録を完了して利用を開始する。利用開始期限までに利用を開始しない場合は、端末代金(税込:5980円)を請求
詳細
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)