2021年2月16日
北海道最大級の教育交流イベント「EDUFES北海道2021」22日からオンライン開催
EDUFES北海道実行委員会は、「EDUFES北海道2021~いろんな教育、つながる、はじまる~」を2月22日~27日にオンラインで開催する。
10本のオンラインセミナーと交流会をオンラインとオフラインのハイブリッドで開催する。22日~26日の5日間にわたり、北海道内外の教育改革者や実践者が入り混じったオンライン形式でのパネルディスカッションを実施する。
また27日には、道内各地での小規模な教育のこれからについて考えるオフラインワークショップを開催する。
開催概要
開催日時 :
EDU WEEK ONLINE : 2月22日(月)~26日(金)19:00~22:00 Zoomで開催
EDU WEEK OFFLINE : 2月27日(土)13:00~17:00 現地での小規模開催
各会場人数制限を行う。
参加費 : オンラインセミナーチケット
大学生以上2500円/大学生限定1000円/高校生以下無料/イベントサポーターチケット1万円
どのチケットでも開催終了後から3月31日までの期間限定で、各セッションのアーカイブ動画が視聴できる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)