- トップ
- 企業・教材・サービス
- エイムソウル、内定者研修用オンラインコンテンツ『WEB内定者研修パック』をリリース
2021年3月3日
エイムソウル、内定者研修用オンラインコンテンツ『WEB内定者研修パック』をリリース
エイムソウルは1日、Web会議システムを利用してオンラインで内定者研修を実施したい企業向けに、新たに「WEB内定者研修パック」のサービス提供を開始した。
「WEB内定者研修パック」とは、Web会議システムを活用し、オンライン上で内定者研修ができるパッケージ商品。内定者を集合させることなく、Web上で完結することができる。同商品には、内定者同士の相互理解や社会人基礎力醸成につながるワークショッププログラムをはじめ、運営に必要な進行スライドデータ、運営マニュアル、タイムテーブルが含まれているため、イベント運営が初めての人事の人でも簡単に実施することができるという。
商品概要
実施目的:内定者同士の相互理解促進、社会人基礎力の醸成
形式:Web会議システム(Zoomミーティング等)※Web会議システムは各自準備
納品物:進行スライド(ワークショッププログラム)、運営マニュアル、グループワーク資料など
実施時間:約2時間
実施人数:最低3人~無制限(1チーム3~5人を推奨)※Zoomミーティングのブレイクアウトセッション機能を活用し、参加者を複数グループに分け、グループワークを行う想定。
運営人数:司会者1人、運営補助人員1人
料金:9万8千円(税別)≪1年間利用費≫ ※事前デモンストレーション(Web上1時間)付き
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)