- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベンキュージャパン、教育機関向けに開発した電子黒板を4月1日発売
2021年3月29日
ベンキュージャパン、教育機関向けに開発した電子黒板を4月1日発売
ベンキュージャパン(BenQ)は、教育機関向けに開発した65インチ電子黒板「RM6502K」を、4月1日から発売する。
昨年発売したSIAA認証の抗菌ガラスを搭載したRPシリーズの機能厳選版モデルで、4K UHD解像度を実現し、教室のどこにいても細やかに資料を映し出すことができる。価格はオープン価格。
ゼロ・ボンディング技術やFine IR を採用、タッチの検知精度があがったことでなめらかな手書きを実現。ノングレアのIPSパネルを採用し、ブルーライトカットやフリッカーフリー等のアイケア機能を搭載し、目の健康を考えた設計になっている。
資料の視認性を高めるEZ Write 5 ソフトウェアにより、クラウド上でもカラフルなペンで二人同時の書込みも可能にし、画像・動画・ウェブサイト等へ注釈をつけて強調できる。
また、Insta Shareソフトウェアにより、PC・タブレット・スマートフォンなどのデバイスからのミラーリングも可能。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第8回 生活や就労を豊かにするICT活用(2021年4月20日)
- 母親が開催を希望する子ども向けオンライン講座の1位は「そろばん」=ママワークス調べ=(2021年4月20日)
- テクマトリックス、横浜創英中高向けにクラウドサービス「ツムギノ(tsumugino)」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、学生の学修成果を可視化・検証できる「アセスメントテスト」を導入(2021年4月20日)
- 武蔵野大、東南アジア学生約60人にオンライン「ビジネス日本語講座」を全7回開講(2021年4月20日)
- 「全国高校生プレゼン甲子園」2021年はオンラインで開催(2021年4月20日)
- 関西学院大、「観る」と「創る」がテーマの研究シーズのバーチャル展示会を開催中(2021年4月20日)
- オンライン子どもプログラミング教室ITeensLabが五島のコワーキング@mitakeと連携(2021年4月20日)
- ゼンリン×Springin’、地図を使ったプログラミング&デザインコンテスト優秀作決定(2021年4月20日)
- コトイズム、GWプログラミングイベント29日と5月4日に開催(2021年4月20日)