- トップ
- 企業・教材・サービス
- アテイン、「誰でもわかるMicrosoft Word 2019ベトナム版」ShareWisで発売開始
2021年9月22日
アテイン、「誰でもわかるMicrosoft Word 2019ベトナム版」ShareWisで発売開始
アテインは20日、オンライン教材マーケットプレイスShareWis で、eラーニング教材「誰でもわかるMicrosoft Word 2019 ベトナム版」の動画講座販売サービスを提供開始したと発表した。
2020年、日本の法務省出入国管理局によると在留外国人数は約288万人を超え、その中にベトナム出身者が約42万人となり、日本にいる外国人の国籍ランキングが3位になっている。日本に留学してきたベトナム人の中には、日本で就職する人の数も増えつつあり、仕事上で効率的に作業をするため、日本語以外、パソコンのスキルも必須だと考えた。外国から来た人材をオフィスで早く仕事に慣れさせ、素早く作業できるため、同社が「誰でもわかるMicrosoft Excel 2019 ベトナム版」と「誰でもわかるMicrosoft Powerpoint 2019 ベトナム版」を作成。動画教材が完成したうえ、今回は「誰でもわかるMicrosoft PowerPoint 2019 ベトナム版」を作成、ShareWis にて公開販売する。
誰でもわかるMicrosoft Word 2019上巻は、Wordの画面構成、文字入力操作の基本 、文字の書式設定、段落の書式設定、印刷 。下巻は、表の作成、表の設定、図形とテキストボックス、画像の挿入と編集、見栄えを良くする便利な機能 の構成になっている。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)