- トップ
- 企業・教材・サービス
- ゲーム型学習アプリ「マナビモ!アソベンジャー!」、学習塾向けサービス開始
2021年10月1日
ゲーム型学習アプリ「マナビモ!アソベンジャー!」、学習塾向けサービス開始
「でらゲー」社は9月30日、エドベック社と共同で、スマホ・タブレット用アプリ「マナビモ!アソベンジャー!」で、独自のドリル作成や生徒の学習進捗管理ができる法人向けサービス「塾ベンジャー」の提供を開始したと発表した。
「マナビモ!アソベンジャー!」は、でらゲーが企画・開発・運営を行う一般ユーザー向けのゲーム型学習アプリで、今回、新たに法人向けサービスとして学習管理システム、独自ドリルの配信機能を付加した「塾ベンジャー」を実装し、その販売をエドベックが行うことになった。
「塾ベンジャー」は、通常のマナビモの教材を使用できるだけでなく、英検や漢検の対策コンテンツも学習できる。また、塾オリジナルのノウハウの詰まった問題集があれば、それをアプリ内で配信し、生徒が学習することもできる。
また、スマホやタブレットでプレイでき、スキマ時間やリラックスした空間などでも学習することができ、場所を選ばない。自動採点・自動集計で講師の業務も削減できる。
塾ベンジャーを導入後は、生徒の持っているスマホやタブレットとの連携が必要になるが、生徒側は塾ベンジャーで発行したQRコードを読み込むだけで、講師側はそれを承認するだけで簡単に連携できる。
「マナビモ!アソベンジャー!」は、クイズを解いてジェムを集め、様々なキャラクターを収集・育成しながらバトルも楽しめる、スマホ・タブレット向けアプリ。
クイズは小学1年〜中学3年生の教科書に準拠しており、ゲームに熱中するほど学校の勉強に必要な知識も自然と強化されていくという、エンタメとエデュケーションが融合した新しい学習の形を実現した。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)