- トップ
- 企業・教材・サービス
- Team Cross FA、「日本モノづくり大学 – JAPAN MONOZUKURI UNIVERSITY-」YouTubeで開校
2021年11月5日
Team Cross FA、「日本モノづくり大学 – JAPAN MONOZUKURI UNIVERSITY-」YouTubeで開校
Team Cross FAは、未来を担う学生や製造業の技術者が、これからのモノづくりに必要な技術と知識を学ぶことができるYouTubeチャンネル「日本モノづくり大学 – JAPAN MONOZUKURI UNIVERSITY -」を10月29日にオープンした。
従来の日本のモノづくりは電気・機械・ソフトウェアそれぞれの専門家がもつその「専門性」を発揮することで成り立ってきた。一方で、今後日本が世界と戦っていくためには、機械・電気・電子工学・ソフトウェアなどの技術と知識を融合させる「メカトロニクス」の視点が必要不可欠。
しかし国内の教育・育成機関を見渡すと、特定の専門性に特化した技術系大学や専門学校は多く存在するが、横断的な応用技術を体系的に学ぶことのできる教育機関は限られている。こうした社会課題を技術で解決するという目線でコネクテッドエンジニアを育成する学びを提供するべく、同大学の開校に至ったという。
「日本モノづくり大学」は日本のモノづくりの真髄である「生産技術」のトップレベルの知見・経験・実績を有する同社が運営する、モノづくり全般の知見が学べる技術者向けのオンライン学校。製造業に関する基礎知識はもちろん、実業を行う同社ならではの実践的な知見まで体系的に動画コンテンツとして提供。
今後は、電気・制御やハードウェア、ソフトウェア、品質管理、情報・通信、データサイエンス、経営工学など、さまざまな領域の最前線で活躍する講師が登壇予定。
自身の専攻分野に限らず、モノづくりに関して幅広く学びたい学生の人、現在の仕事に活かせる知識や技術を学びたい人、現在の仕事に関する専門性だけでなく幅広い知識や技術を得たい人、現在の仕事での技術的な悩みを解決するヒントを得たい人、言語化・体系化されていないノウハウを部下や後輩にどう伝えるか悩んでいる人、自社の技術力の底上げ・拡張を図りたい経営者の人などにおすすめだという。
チャンネルのコンテンツは、YouTubeチャンネルで公開(一部コンテンツは申込制による限定公開を予定)。料金は無料(一部有料の可能性あり)。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)