2021年12月23日
昌賢学園、「昌賢祭オンライン2021 研究発表会~学びの探究~」開催中
群馬医療福祉大学・短期大学部は、昨年は感染拡大防止の観点から中止となった学園祭を、今年は「昌賢祭オンライン2021 研究発表会~学びの探究~」と題し、特設サイトで実施している。
同大学は、2020年4月からの新型コロナ感染拡大防止のための緊急事態宣言以降、学生たちへのオンライン授業への迅速な対応や独自の補助金支援策などを通じて学生の学びを止めない取り組みを実施。
もともと地域の人が広く参加する群馬医療福祉大学・短期大学部の学園祭「昌賢祭」だったが、コロナに負けずに研究研鑽を重ねた学生たちの学びの成果をこのサイトや動画を通して発表することで、地域社会への貢献をしていきたいという。
SDGsの目標である「誰しも、ひとり残さない」、性別・地域などを超えて地球上の誰しもが幸せになるという考えのもと、新型コロナウイルス・SDGs等について学術的研究を学生が自ら撮影し、編集をした動画で発表する。
各学部から「学びの探究」をテーマとした研究発表動画を配信している。併せて、各学部からの学部紹介・学生生活、群馬大学大学院医学系研究科の神谷教授による特別講演、地域連携センター等の同大学のセンター紹介、後援会・同窓会の活動紹介といったオンライン動画コンテンツも用意している。
研究発表動画一覧
・15分でわかる。SDGs【食品ロス】【貧困問題】
・高齢者の健康維持と地域の繋がり
・子どもの貧困支援と特別支援教育
・コロナウイルスと睡眠の関係性
・コロナウイルスと他の感染症
・未来のために今を知ろう!
・日本の課題を知ろう!
・会えないあなたにUber SMILE
・野菜くずを使ってクッキング
・さあ、皆で健康な体づくりを!!
・脳活性化大作戦!!
・簡易検査が貧困から世界を救う
・新型コロナに対するエクモ治療
・より多くの人々が健康に関する正しい知識を得るために
・新型コロナウイルスが流行して変わった世界と今私たちにできること
・コロナ禍で施設や病院、保育園がどのような感染予防対策をしていたのかについて
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)