- トップ
- 企業・教材・サービス
- Webマーケティングスクール「デジプロ」、受講修了者に「オープンバッジ」発行
2022年2月28日
Webマーケティングスクール「デジプロ」、受講修了者に「オープンバッジ」発行
Hagakureは25日、同社のWebマーケティングスクール「デジプロ」の受講修了者に、3月1日から、知識や経験、スキルを電子的に証明する「オープンバッジ」を発行すると発表した。
「デジプロ」が発行するオープンバッジは、主要なWeb広告のプロダクトを理解し、これらの重要技術を用いながら意思決定を進め、組織変革をリードするための知識とスキルを保有することを公式に証明するもの。
受講修了者は、オープンバッジを電子履歴書やメール署名などに貼ることで、自身のスキルを証明できる。
オープンバッジを取得するには、受講期間に、①計8回の講義にすべて出席する、②入稿・レポーティング・プランニングを含む課題をすべて提出する、③Google広告の認定資格を1つ以上取得している、という3つの要件をすべて満たすことが必要。
オープンバッジは、国際標準規格(IMS Global Learning Consortium)に則って発行され、ブロックチェーン技術を取り入れることで偽造・改竄がされにくい、信頼性の高い証明書。
バッジ取得者は、保有するオープンバッジをオンライン上で公開・送信したり、SNSやメールなどで共有したりすることができ、信頼性が高く、客観的に自身のスキルを証明できる。
大学や資格団体・企業など、世界で47万5000種類、4330万個が発行されており、学習者が目標とする人の取得バッジを参考に学習計画・キャリア計画を立てるなど、幅広く応用できる。
「デジプロ」は、プロのWebマーケターを育成するWebマーケティングスクール。マンツーマンのオンラインレッスン、またはオフライン会場で行われる最大5人の少人数制レッスンで、現役マーケターからWeb広告の実践的なスキルを学ぶことができる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)