2022年3月8日
BFT、「IT未経験で不安な方へ 応募がしやすくなるIT業界の話」16日開催
BTF名古屋支店は、就活生向けイベント「IT未経験で不安な方へ 応募がしやすくなるIT業界の話」を16日にオンラインで無料開催する。
就職活動をする学生に少しでもIT業界やITのエンジニアとして働くイメージを持ってもらえるよう企画したという。今回は、肩ひじ張らず業界の話をざっくばらんに聞けるようなイベントを目指し、当日は私服での参加推奨、ニックネームでも参加をすることができる。ただし、登録時は実名が必須。
Twitterやオンラインゲームなど身近なものの裏側や、どんなエンジニアが関わっているのかを現役エンジニアより説明する。
普段の生活に関わるITの理解を深め、IT業界で働くことに興味を持ってもらうことを目的に、未経験者でもIT業界への志望動機が書きやすくなるよう、IT業界についてわかりやすく説明するという。
また、希望者には、同社がエンジニアのための技術解説メディア「Think IT」内にて連載をし、書籍化した「新人エンジニアのためのインフラ入門」をプレゼントする。
イベント概要
開催日時:3月16日(水)14:00~15:30
開催場所:オンライン (Zoom)
申込期限:3月15日(火)
※申込後、後日イベント参加のURLを送信する
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)