- トップ
- 企業・教材・サービス
- E-PROJECT、PMBOK第7版eラーニング講座についてe-learningを開始
2022年4月13日
E-PROJECT、PMBOK第7版eラーニング講座についてe-learningを開始
TRADECREATEは11日、同社が運営するイープロジェクト(E-PROJECT)が、 PMBOK第7版の考え方を理解するためのeラーニング講座を提供すると発表した。
同講座は、PMBOK第7版に記述されている「価値実現システム」「プロジェクトマネジメントの原理原則」「プロジェクトパフォーマンス領域」「テーラリング」「モデル・方法・作成物」について説明し、アジャイル開発に関する考え方についても触れている。
イープロジェクトは、初学者向けからプロフェッショナル向けまで、様々なプロジェクトマネジメント研修を展開。現在、 イープロジェクトのPMP受験対策講座は、受講者は累計1万人を超え数多くの合格者を排出しているという。
米国に本部があるPMIが実施、認定している国際資格で、国や文化を超えてプロジェクトマネジメントについてのスキルを評価する手段として、様々な業界でグローバルに注目されている資格のPMP。同講座では、PMP取得者は12PDU’Sを取得することができる。
*PMBOK(Project Management Body of Knowledge)とは、プロジェクトマネジメントに関する知識を体系的にまとめたもの。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)