2022年6月6日
イーオン、「興味発見プログラム for Kids」で小島よしおスペシャルレッスンを提供
イーオンはKDDIと、小学生向けオンライン学習プログラム「興味発見プログラム for Kids」において、小島よしおさんが特別講師のスペシャルレッスンを6月9日、25日に提供する。
両社は共同で4月1日から、小学生向けオンライン学習プログラム「興味発見プログラム for Kids」を提供中。英語、科学、プログラミング、アートなどSTEAMを中心に8種類の多彩な領域のレッスンを提供している。
6月9日(木)、6月25日(土)の2回は、小島よしおさんを特別講師とし、SDGsやこころの教育をテーマとするスペシャルレッスンを提供する。事前予約の受付を6月2日から「興味発見プログラム for Kids」内の特設サイトで開始した。
開催概要
「スペシャルレッスン第1弾」小島よしおと楽しく考えよう「みんなが幸せにくらせる世界のつくりかた」
開催日時:6月9日(木)17:00~17:50
「スペシャルレッスン第2弾」小島よしおと考える「歴史の有名人に学ぶ「やりたい!」から未来をつくるチカラ」
開催日時:6月25日(土)18:00~18:50
受講人数:各回定員500名(先着順)
受講料
・スペシャルレッスン第1弾:無料
・スペシャルレッスン第2弾:990円(税込)
参加対象:小学生1年生から6年生まで
開催場所:オンライン 「Zoom」を使用
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)